休校で、数学Ⅲが出遅れそうな人へ

こんにちは。
今回は、休講の影響で数学Ⅲの学習が遅れる方に向けてお話&先取りのチャンスについてお話します。
まず、最初にお伝えしなければならないことは、

数学Ⅲの学習が遅れるのは致命的!!!

ということです。
正直に言うと、春期講習までには次の単元はひと通り学習を終えていて、基本的な問題に関しては解けている状態にしておかないとGMARCH理科大以上の難関校を狙うのはきびしすぎます。
・極限
・微分
・複素数平面

他塾の方とお話していると、今年は理科大が厳しかったということを聞きます。
おそらくですが、そういう子の大半は数学Ⅲの学習が遅れていた可能性が高いです。
それか先取りはしていたけど、キッチリできるような状態で春を迎えていなかったということも考えられます。

数学Ⅲのに関しては、内容そのものは難しくないです。ですが、たくさんの操作を身に付けなければならないです。
イメージは、
数学Ⅱ→微分公式 1個
数学Ⅲ→微分公式 18個以上
といった感じです。積分になるともっとありますね…

しかもこの操作を身に付けておかないと、当然ながら問題が解けません。
良い例えかはわかりませんが、ピアノを習ったことはありますか?
一応私も見た目に反して、小学校1年生から5年生の途中までやっていて、曲によっては目を閉じた状態でも弾けるくらいでした。
どうでもよいですね(笑)話がそれました。

数学Ⅲの操作を覚えるというのは、ピアノでいう手の置き方、指の動かし方を習っている部分に該当します。
ですので、発表会で演奏を披露する次元からほど遠いところにいるわけです。
発表会に出て上手に演奏するためには毎日数時間は練習しないと間に合わない。それと同じことが数学でも起きるのです。

もしこの時期に数学Ⅲをやっていないというのは、ピアノでいう練習をさぼっているに等しいです。
練習をさぼって発表会に出られますか?おそらく無理でしょう。恥をかいて終わり…
受験はピアノのように公に結果を出すわけではありませんが、準備不足であれば当然不合格という結果が待っています。

この休校期間を数学Ⅲの学習に充ててほしいです。
うまくやれば積分まである程度習得できる状況にするのは可能です。

今年理科大に受かった子がいます。今は千葉大の結果待ちですが、1年前にまさか国立にチャレンジできるとは思いませんでした。
ちょうどこの時期、三者面談をしてお母さんに『国立はきびしいので、私立に絞った方が賢明です』とアドバイスしました。
その後、私はそのお母さんに怒られるのですが(笑)

私立に絞らないと難しいくらい要領が悪い、そして頭が完全に文系寄り…
そこで功を奏したのが、3月終了時点で極限・微分を7~8割完成させておいたことです。
その状態で1学期を迎えたので、積分もスムーズに進み、9月には数学Ⅲの土台がほぼ完ぺきという状態になったのです。
その結果、ある意味まさかの理科大合格、千葉大チャレンジにつながったと思います。
それ以外にも、数学に関しては勉強の仕方をめちゃくちゃ注意しました。すぐにおかしな勉強の仕方になるのでw

というわけで、とにかくこの休校期間を大事にして欲しい。
だから数学Ⅲをやってください。7割で良いので操作を身に付けてください。

とはいえ、この約1カ月でどうやって仕上げるのか?というのが問題になります。
はっきり言って、習った方が早いです。しかも直接。
自力でやると、なかなかやるべきことをうまく絞れません。
そして、うまくまとめられません。どの順で学べばそして身に付ければよいかわからないから。

独学ははっきり言っておススメ出来ないので、ぜひ習いに行ってください。
自分で言うのもなんですが、私はそのあたりをまとめるのが非常にうまいと思っています笑
もちろん上手な方はいっぱいいらっしゃるのはわかっていますよ^^

ということで、私が今年に限り数学Ⅲのイベント授業&特訓を行います!

志望校【GMARCH理科大以上】対象
   簡単にマスターできる!数Ⅲ〈極限&微分〉8割完成プログラム

〔開催日時及び内容〕
①極限(1) 3/9月:授業17:00~18:00,演習18:10~19:30
②極限(2) 3/11水:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30
③極限(3) 3/11水:授業16:00~17:00,演習17:10~18:30
④極限(4) 3/15日:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30
⑤微分(1) 3/15日:授業16:00~17:00,演習17:10~18:30
⑥微分(2) 3/16月:授業17:00~18:00,演習18:10~19:30
⑦微分(3) 3/20金:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30
⑧微分(4) 3/24火:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30
⑨微分(5) 3/24火:授業13:00~14:00,演習14:10~15:30
⑩微分(6) 3/27金:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30
⑪微分(7) 3/27金:授業13:00~14:00,演習14:10~15:30
⑫微分(8) 3/31火:授業10:00~11:00,演習11:10~12:30

〔費用(税込)〕授業+演習 \1,500/1回 (授業のみ\1,000/1回)

費用の例
①②③④⑤の5回をご受講の場合
授業+演習 \1,500×5回=\7,500(税込)

空き時間できるときがありますが、そのまま自習できますのでしっかり学習なさってください。
また、受講日に関しては塾生と同等の待遇といたしますので、開室時間から最後まで自習可能です。
費用に関して、当日現金払いとさせていただきます。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。