質問:自分を律するにはどうすればよいですか?

近所のデニーズにて・・・

 

家で集中して仕事や勉強ができないとき、よくデニーズに来てるんですが、困ったことが一つあるんです。それは・・・

 

注文してしまう・・・

 

なんです。いや、もちろんお店に入っているので何も頼まないわけにはいかないですが、おなかもすいていないのに・・・何も頼まないのは申し訳ないなと思って。

今日は、さっき朝ご飯を食べてきたにもかかわらずフレンチトーストを注文。あとドリンクバー・・・おなかパンパンです。

 

せっかく集中して仕事するために来たのに、これでは本末転倒ですね^^;

以後気を付けます。

 

さて、この間生徒からもらった質問があるんですが、あなたも少し一緒に考えてもらえませんか?こんな質問です。

 

生徒「自分を律するにはどうしたらよいですか?」

 

なかなかしっかりと質問ですね。つまり、この子は何とか勉強をしなきゃいけないのになかなかその方向に向かっていかないというこで困っているようでした。

 

あなたはこの質問にどのように答えますか?

 

正直なところ私は非常に悩みました。なぜかというと、

 

私は自分を律することができないから

 

です笑

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

まあ、でも世の中の大半の人がそうではないでしょうか?

 

自分を律する

 

そうですね~、しっかりしろ!自分!やるぞ!って感じでしょうか?

おそらく根本的に怠け者の私がこのようにして行動を起こすことは不可能だと思っています。

そして、その生徒もそれが難しくて解決方法を求めてきたのだと思います。

 

もう一つ質問してもよいでしょうか?

 

結局のところこの子悩みは一体何だと思われますか?

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

私は、このように思いました。

 

志望校は決まっているのに(はずなのに)、勉強に手がつかない、集中できない

 

といった悩みでしょうかね。

この悩みは非常に多くて、実は解決方法はあります。もちろん人によりますが。

 

私の場合は、昔から家で勉強ができないタイプのため、必ず外で勉強をしていました。だから、この子と同じような悩みを持っている人は、まず勉強する環境を選ぶところから始めてほしいです。

 

家だと誘惑が多い→何もないところへ

図書館や公民館、贅沢ですがカフェやファミレスなどもありだと思います。

私の場合は、ファミレスやカフェが多いですかね。

 

 

あれあれ?自分を律するという質問じゃなかったっけ??

あ、そうでしたw議論がずれてましたね・・・

 

というのは、そもそも自分を律するというのはよほど意志力の強い人でない限り無理だと思います。だから、はっきり言うとこの手の質問をする人ともちろん私は、

 

自分を律するのは不可能

 

ということになります。それなりに生きてきていますけど、無理だと思いますw

 

じゃあ、何にもできないか?

そんなことはありません。律するのは無理でも行動は変えることができます。

 

それは、何か一つルールを決めること。

 

・何時には起きる

 

・何時には外に出てファミレスに行く

 

・何時には○○をやる

 

律するのは無理でも、何か一つこれはやると決めた行動を行うことです。

これはとにかくハードルを下げること。

 

自分の場合は、仕事帰りが24時をまわろうが必ず6:30までには起床するにしています。まずはこれだけを守る。他には追加しない。

それが当たり前になったらまた、ルールを追加すればよい。

 

そんな風にやってます。

早く起きようとしたのは、空いている早い時間にデニーズに行きたいが目的でもあります。

 

いろいろとしゃべってしまいましたが、一つルールを決めてみませんか?

そして、勉強の環境を変えていきましょう。

ただし!注文しすぎは注意ですw

集中できないし、お金がもったいない!ので。

それではまた!

 

☆メルマガ始めます!☆
といっても設定の仕方がわからなくて困ってますw
助けてください!
また、お知らせします!